エクセルVBAのDeleteメソッドでシートを削除する方法について解説しています。
<< エクセルVBAでExcelシートを選択する :前の記事
こちらでは、SheetsコレクションオブジェクトのDeleteメソッドを利用して、Excelの指定したワークシートを削除する方法について解説しています。
メソッドとは、オブジェクトを操作する命令文のことでオブジェクトの動作になります。 メソッドを利用するにはオブジェクト名とメソッド名の間に「.(ピリオド)」で結んで記述します。
オブジェクト名.メソッド名
こちらでは、Deleteメソッドを利用したExcelの指定したワークシートを削除する方法について解説します。また、削除する際に確認メッセージが表示されますが、表示させない方法についても解説していますので併せて確認してください。
SheetsコレクションオブジェクトのDeleteメソッドは指定したワークシートを削除します。
ApplicationオブジェクトのDisplayAlertsプロパティはマクロの実行中に特定の警告やメッセージを表示するか、非表示にするかの設定をします。
今回のVBAコードはDeleteメソッドを利用してExcelの指定したワークシートを削除するマクロになります。
Sub sample()
Sheets("★対象").Delete
End Sub
※ドラッグ(スワイプ)すると全体を確認できます。
「選択したシートに、データが存在する可能性があります。データを完全に削除するには、[削除]をクリックしてください。」の確認メッセージが表示されたら「削除」をクリックすることで、指定した「★対象」シートが削除されます。
sampleプロシージャのSubステートメントに引数は設定されていません。Sheetsコレクションオブジェクトには「★対象」シートが設定されていますので、Deleteメソッドより「★対象」シートの削除を行います。
ワークシートを削除する場合は、シート削除の確認メッセージが表示されますので、「削除」をクリックすることで「★対象」シートを削除します。そして、最後はEndステートメントを利用してsampleプロシージャを終了させます。
今回のVBAコードは確認メッセージを表示させずに指定したワークシートを削除するマクロになります。
Sub sample()
Application.DisplayAlerts = False '確認メッセージを非表示にする
Sheets("★対象").Delete
Application.DisplayAlerts = True '確認メッセージを表示にする
End Sub
※ドラッグ(スワイプ)すると全体を確認できます。
確認メッセージは表示されずに、指定した「★対象」シートが削除されます。
ApplicationオブジェクトのDisplayAlertsプロパティには「Flase」が設定されています。これによりマクロの実行中に特定の警告やメッセージを非表示にしました。そして、Sheetsコレクションオブジェクトには「★対象」シートが設定されていますので、Deleteメソッドより「★対象」シートの削除を行います。
本来であればシート削除の確認メッセージが表示されるのですが、DisplayAlertsプロパティには「Flase」が設定されているため、確認メッセージは表示されずにシートを削除します。最後に、DisplayAlertsプロパティに「True」を再設定することで通常の環境に戻しました。
場合によっては、確認メッセージを表示させずに処理をしたい場合もあります。その際はDisplayAlertsプロパティを利用してメッセージを表示させないようにしましょう。
今回は、SheetsコレクションオブジェクトのDeleteメソッドを利用して、Excelの指定したワークシートを削除する方法について解説しました。確認メッセージを表示させない方法も理解できたかと思います。次回は、エクセルVBAでExcelシートを移動する方法について解説します。
次の記事: エクセルVBAでExcelシートを移動する >>
IEのデータ収集&自動操作のプログラミング本はこの1冊だけ!IEの起動やポップアップウィンドウ、表示を制御する基本的なコードはもちろん、テキストボックスやラジオボタン、表、ハイパーリンクなどのHTML部品を制御する方法など、自動操作に欠かせないノウハウを丁寧に解説。
ExcelのVBAについてのQ&A掲示板↑ExcelのVBA全般について分からない事があればこちらの掲示板よりご質問ください。
VBAのIE操作入門↑ExcelのVBAをマスターできたら、エクセルVBAのIE操作にも挑戦してみてください。
こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したステートメントをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。
こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。
こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトのプロパティをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。
こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトのメソッドをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。
こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトのイベントをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。