エクセルVBAで利用したプロパティについて解説しています。
これまでいくつもの事例を紹介してきましたが、こちらでは事例の中で利用されたエクセルVBAのプロパティをまとめています。
プロパティとはオブジェクトの属性を指します。属性とは、そのオブジェクトの情報そのものです。プロパティはその値を取得したり、設定することもできます。
例えば、ExcelのA1セルというオブジェクトに「VBA」の文字列が入力されていたとします。このA1セルには、文字の大きさ・色・フォント・値など様々な属性が設定されています。このような「大きさ」「色」「フォント」「値」などがプロパティになります。
プロパティを利用するには決まった書式に則って記述します。決まった書式とは、以下のようにオブジェクト名とプロパティ名の間に「.(ピリオド)」で結んで記述します。また、プロパティには「取得」と「設定」がありますのでオブジェクトをどのように扱うかによって使い分けます。
オブジェクト名.プロパティ名
プロパティを取得するための書式は以下になります。こちらはプロパティの記述方法と変わりませんが、この記述でプロパティの値そのものを取得します。
オブジェクト名.プロパティ名
プロパティ | 内容 |
---|---|
BackColor | 背景色を指定する |
Bold | 太文字にする |
Caption | 文字列を選択する |
Cells | セル番地を指定する |
ChartArea | グラフエリアを選択する |
ChartTitle | グラフタイトルを指定する |
Count | オブジェクト数を数える |
End | 終端を表す |
Font | フォントを指定する |
Color | 文字列を選択する |
Formula | 計算式を指定する |
Italic | 斜体にする |
LineStyle | 罫線を指定する |
Name | 名前を指定する |
Offset | 移動する |
Password | パスワードを表す |
Resize | 範囲を選択する |
Saved | ブックを保存する |
Size | 大きさを表す |
Value | 文字列を入力または取得する |
Visible | シートの表示・非表示を設置する |
Weight | 罫線の太さを指定する |
Workbooks | ブックを指定する |
IEのデータ収集&自動操作のプログラミング本はこの1冊だけ!IEの起動やポップアップウィンドウ、表示を制御する基本的なコードはもちろん、テキストボックスやラジオボタン、表、ハイパーリンクなどのHTML部品を制御する方法など、自動操作に欠かせないノウハウを丁寧に解説。
ExcelのVBAについてのQ&A掲示板↑ExcelのVBA全般について分からない事があればこちらの掲示板よりご質問ください。
VBAのIE操作入門↑ExcelのVBAをマスターできたら、エクセルVBAのIE操作にも挑戦してみてください。
こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したステートメントをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。
こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。
こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトのプロパティをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。
こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトのメソッドをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。
こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトのイベントをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。