Excel VBAでオブジェクト指向プログラミング 削除
Message#1 2015年1月17日(土)10時59分 From: koaas |
Excel VBAでオブジェクト指向プログラミングを行っています。 配列形式であるメンバ変数hogeについて、任意の添字の内容を他のオブジェクトから参照できるようにしたい場合、Property Getとgetterを使うのとどちらの方法が適切でしょうか? 考え方なども含めてアドバイスいただけると助かります。よろしくお願い致します。 @Property Getを使う Public Property Get value (i as integer) value = hoge(i) End Property Agetterを使う Public Function getValue (i as integer) getValue = hoge(i) End Function ※iの値の範囲が適切かなどの処理は割愛しました。 |
上のメッセージを削除します。
よければパスワードを入力し、削除ボタンをクリックしてください。