エクセル VBA コンボボックスについて 削除


Message#2 2014年12月16日(火)14時04分
From: VBAマスター
コンボボックスに、
セル範囲の値を表示するようにするには、

コンボボックス名.RowSource=セル指定

を利用します。

ユ−ザ−フォ−ムを
表示する際に、
コンボボックスの一覧設定となりますので、
UserForm_Initialize
に記述します。


たとえば、
セル範囲が
A1〜A10
にある値を
ComboBox1
に一覧表示したい、
という場合は、
下記のように
なります。


Private Sub UserForm_Initialize()
ComboBox1.RowSource = "$A$1:$A$10"
End Sub

上のメッセージを削除します。
よければパスワードを入力し、削除ボタンをクリックしてください。

パスワード:

ExcelのVBAについてのQ&A掲示板

↑ExcelのVBA全般について分からない事があればこちらの掲示板よりご質問ください^^

VBAのInternetExplorer操作入門

↑ExcelのVBAをマスターできたら、エクセルVBAのIE(InternetExplorer)操作にも挑戦してみてください^^

VBAのIE制御入門RSS

RSSフィードを登録すると最新記事を受け取ることができます。

VBAIE操作のスカイプレッスン

エクセルVBAのステートメント

こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したステートメントをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。

エクセルVBAのオブジェクト

こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。

エクセルVBAのプロパティ

こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトのプロパティをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。

エクセルVBAのメソッド

こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトのメソッドをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。

エクセルVBAのイベント

こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトのイベントをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。

dmb.cgi Ver. 1.068
Copyright(C) 1997-2014, hidekik.com